正しい姿勢

みなさん、こんにちは!ムロオカ(@murooka1208)です。
パソコン、スマホでずっと座りっぱなしの現代人・・・
人類史上ありえないほどずーーーーーと座っています。
動物は本来、「動く」べきなのですが、座っていることで体にどう影響するのでしょうか?
今回はデスクワーカーのための「座りっぱなしが体にとても悪い理由」をお伝えしようと思います!

そもそも姿勢がなぜ大事なのか?

みなさん学校で最初に習ったのことを覚えていますか?

それは姿勢です!

体と机・椅子の間に握りこぶし約一個分の隙間を開けて座りましょうと習いませんでしたか?
学校では何よりも先に「姿勢」を教えられます。それは脳の発達に欠かせないのは、姿勢だからです。
姿勢が悪いと脳に十分な酸素が行き渡りません。
ここで姿勢が悪い子は、勉強をするのに「疲れて」しまい、結果的にアタマの悪い子に育ちやすいのです。

さらに、成長期の子供は骨や軟骨が柔らかいため、悪い姿勢をとっていると骨が歪んだまま将来を生活する危険性があります。
そしてよく見る頬杖をついたり足を組んで座ったりするのは、体を左右に歪ませる原因となるのでいい姿勢とは言えません。

デスクワークに最も大事なことは姿勢なんです!

正しい姿勢でいるメリット・姿勢が悪いデメリット!

正しい姿勢のメリット

  • 疲れない
  • 筋肉が凝らない
  • 脳が働く
  • 筋トレになる
  • 感覚が研ぎ澄まされる
  • 美しく見える

正しい姿勢でいることは顔のたるみを改善し肌の具合も良くなるので、人から美しく見られます。

姿勢が悪いデメリット

  • 無理な姿勢から肩こり、体の歪みが起こる
  • 脳に行く血流が悪くなる
  • 呼吸が浅くなり、酸素が十分に供給されない
  • 無理に重力を支えるので、疲れやすい
  • 老けて見える
  • 太りやすくなる
  • むくみ、たるみ
  • じん帯や筋肉が消耗し、怪我につながる

等々たくさんあります
このように姿勢によって脳の働き方は大きく変わります。

肩こりと姿勢の関係は?

肩こりの原因とは

肩こりと姿勢は大いに関係あります。

肩こりとは、血流不足によるものです。
血流が体内に栄養を運び、老廃物を出してくれます。
体内の血液を循環させるために、血液のポンプである筋肉を使って、身体中に血液を行き渡らせることが大事です。

疲労物質が凝りの痛みを生み出しますので、同じ姿勢でいることは筋肉のこわばりを生み、血流が悪くなり、疲労物質が溜まり、結果的に痛みを生みます。
定期的に、筋肉を動かしてあげることによって、疲労物質を排出しましょう。

肩こりを解消する方法

では、肩こりを解消するにはどうすればよいのでしょうか。

それは筋トレで姿勢を保持&筋肉の凝りを解消です!

正しい姿勢を保つためには、腹筋を鍛える必要があります。
また肩に筋肉をつけることで、血流が良く流れるようになり、肩こり解消にも繋がります。

1時間に1回のストレッチで血流を良くしましょう。
必ず1時間、いや30分に1回は立ち上がって足や肩の筋肉をストレッチしましょう。
同じ姿勢で座ることで人の血液は循環がかなり悪くなります。

正しい姿勢になるには

正しい姿勢は「仙骨(せんこつ)」を意識すること!

正しい姿勢って結構難しいです。
一番大事な点は、仙骨を立てて上げることです!
ここをピッタリと椅子に押し付けて、立ててあげれば、自然と背筋が伸びたいい形になります。

人間工学デザインの高級チェアーなどは、仙骨を強制的に押して、立てるようにしてくれる物があります。

正しい姿勢に大切な椅子と机の高さ

  • あまり背もたれにもたれかからずに座り、足の裏全体が地面につくように椅子の高さを調節します。
  • 机に腕を置き負担がかからないような位置に机を調節します。
  • 目線と同じか少し下になるようにディスプレイを置きます。

ブラインドタイピングで、首コリ防止

キーボードを見ることで頭をしたに向けることに・・・肩こりの原因になります。
ブラインドタッチを習得して、頭を上げたまま、仕事をするようにしましょう。

私がおすすめするのはe-typing(https://www.e-typing.ne.jp/roma/check/)というサイトです。
私もよくこのサイトで練習していました。

寝返りをうつ

人間は通常1日20回から30回ほど寝返りをします。
寝返りが少ない場合は寝ている間、長時間同じ場所に体重がかかり続けている状態になります。これにより身体への負担が増加されています。

パソコンに入れるべきおすすめアプリ

  • eyeleo(Windows)

事前に自分で設定した時間が経過すると、休憩を促すメッセージが表示されます。これで休憩を忘れることがありません。休憩をスキップして仕事に戻ることが可能です。

  • Coffee Break(Mac)

あらかじめ設定した時間が来ると休憩時間のメッセージが表示され、ゆっくりとパソコンの画面を暗くなっていくので、作業を続行できなくなります。

デスクワーカに必要な商品

  • moft

ノートパソコンを目の高さに持ってきてくれる商品。クラウドファンディングから目標の926倍の資金を集め大ヒットした。

反り腰に気をつけよう

「自分は猫背じゃないから大丈夫」という方は反り腰に注意してみましょう。
壁を背にして立ったとき、腰に手がすっと入るのが反り腰です。
特に女性の方はヒールの高い靴を履くことで、このような症状になる可能性が高いです。

マイナス思考が治る可能性も!

背骨の隙間からは全身をコントロールする大事な神経が通っています。背中が丸まった状態になると背骨が圧迫されるため、自律神経に悪い影響を与えていることになります。

現代社会では、うつの方が増えています。その多くの人が猫背です。反対に猫背でとても明るいという人は全くいません。

顎を引くように意識することで背筋も伸びて理想的な姿勢を作りやすくなります。

人間が「意識」しているのはたった1割だけです。

9割は「無意識」で生きています。
無意識に悪くなった姿勢は、肩こりを生み、内蔵を圧迫し、血流を妨げ、疲れを生みます。
しかもそれが、意識することができません。整体師に見てもらい筋肉の疲労を見てもらいましょう。